洗面所タイルでおしゃれな空間を実現費用と選び方を解説
洗面所のリフォームや新築を検討する際に、おしゃれなタイル選びは重要なポイントになります。
空間の印象を大きく左右するタイル選びは、慎重に進めたいものです。
今回は、洗面所におすすめのおしゃれなタイルの種類から、選び方、そして費用相場まで詳しく解説します。
おしゃれな洗面所タイルの種類
清潔感のある定番磁器タイル
洗面所タイルとして最も多く選ばれるのが、磁器タイルです。
耐久性が高く、水に強く、お手入れも簡単なので、洗面所のような湿気の多い場所にも最適です。
シンプルなデザインから、幾何学模様など様々なデザインがあり、清潔感あふれる空間を演出できます。
また、価格も比較的リーズナブルなため、予算を抑えたい方にもおすすめです。
例えば、白やグレーといったベーシックなカラーは、どんなインテリアにも合わせやすく、長く愛用できるでしょう。
一方、淡いパステルカラーや、サブウェイタイルのようなシンプルなデザインは、より柔らかな印象を与え、リラックスできる空間を演出します。
ホテルライクな高級感大理石調タイル
大理石調タイルは、高級感あふれる空間を作りたい方におすすめです。
本物の石材に比べて軽量で、施工も容易なため、リフォームにも適しています。
大理石の美しい模様を忠実に再現したタイルは、空間のグレードを格段に向上させ、ホテルのような上質な雰囲気を演出します。
光沢のあるタイプは、より高級感を際立たせ、落ち着いた雰囲気を醸し出します。
また、マットな質感のタイプは、より自然で温かみのある空間を演出します。
カラーバリエーションも豊富で、ホワイトやベージュといった定番カラーから、ブラックやグレーといったシックなカラーまで、様々な選択肢があります。
個性あふれるモザイクタイル
モザイクタイルは、小さなタイルを組み合わせて作られたもので、デザインの自由度が高く、個性的な空間を演出したい方におすすめです。
様々な色や形、素材のタイルを組み合わせることで、自分だけのオリジナルデザインの洗面所を作ることが可能です。
例えば、幾何学模様や花柄など、様々なデザインがあり、空間のアクセントとして効果的に活用できます。
また、小さなタイルを組み合わせることで、曲線や複雑な形状にも対応できるため、洗面所の形状に合わせて自由にデザインできます。
ただし、施工には手間がかかるため、費用が高くなる傾向があります。

洗面所タイルの選び方は?
広さに合ったタイルサイズを選ぶ
洗面所の広さによって、適切なタイルサイズを選びましょう。
狭い洗面所には、小さめのタイルを選ぶことで、空間を広く見せる効果があります。
逆に、広い洗面所には、大きめのタイルを選ぶことで、より開放的な空間を演出できます。
タイルのサイズだけでなく、目地幅も考慮すると、より効果的です。
例えば、目地幅を狭くすることで、空間を広く見せることができます。
インテリアスタイルに合わせたタイルの色柄を選ぶ
洗面所のインテリアスタイルに合ったタイルの色柄を選ぶことも大切です。
例えば、シンプルモダンなスタイルには、白やグレーなどの無地のタイルがおすすめです。
一方、ナチュラルなスタイルには、木目調や石目調のタイルがおすすめです。
また、北欧スタイルには、パステルカラーや幾何学模様のタイルがおすすめです。
自分の好みのスタイルに合わせて、タイルの色柄を選ぶことで、より統一感のある空間を演出できます。
予算に合わせたタイル素材を選ぶ
タイルの素材によって、価格は大きく異なります。
磁器タイルは比較的安価ですが、大理石調タイルやモザイクタイルは高価です。
予算に合わせて、適切なタイル素材を選びましょう。

洗面所タイル施工の費用相場
タイル種類別の費用相場
タイルの種類によって、費用相場は大きく異なります。
磁器タイルは1㎡あたり5,000円〜10,000円程度、大理石調タイルは1㎡あたり10,000円〜20,000円程度、モザイクタイルは1㎡あたり15,000円〜30,000円程度が相場です。
ただし、これはあくまで目安であり、実際の費用は使用するタイルの種類や数量、施工面積、施工業者によって異なります。
洗面所の広さ別の費用相場
洗面所の広さによっても、費用は大きく異なります。
洗面所の広さが広くなるほど、使用するタイルの量が増えるため、費用も高くなります。
例えば、1㎡程度の洗面所であれば、全体で数万円から十数万円程度ですが、広めの洗面所になると、数十万円から百万円を超える場合もあります。
まとめ
今回は、おしゃれな洗面所タイルの種類、選び方、そして費用相場について解説しました。
洗面所のタイル選びは、空間の印象を大きく左右する重要な要素です。
この記事で紹介した情報を参考に、自分らしいおしゃれな洗面所を実現してください。
予算や好みに合わせて、最適なタイルを選び、理想の洗面所空間を手に入れましょう。
洗面所のタイルは、素材や色柄の組み合わせ次第で空間全体の印象を大きく変えます。
MonoHousing早川建設では、デザイン性だけでなく、日々のお手入れや耐久性まで考慮しながらご提案しています。
お客様のライフスタイルに寄り添い、機能性とおしゃれさを両立したリノベーションを実現できることが、MonoHousing早川建設の強みです。
リフォーム・リノベーションなど住まいのことならなんでもMonoHousing早川建設にお任せ下さい!
MonoHousing早川建設は注文住宅をはじめリフォーム・リノベーションなどを中心に事業を展開する建設会社です。
いつでも帰りたくなる家。いつまでも人を呼びたくなる家。を提供しております。
小規模リフォームから大規模リフォームまで対応が可能です!
**館山市・南房総市周辺でリフォーム・リノベーションをお考えでしたらまずはお気軽にご相談ください。**
お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!
リフォーム・リノベーションに関するご相談・モデルハウスの見学・イベントへのご参加などを通じてぜひMonoHousing早川建設の住まいを見て触れてみてください!
お電話の場合はこちら:0120-161-755
メールの場合はこちら:お問い合わせフォーム
モデルハウスについて:モデルハウス来場予約フォーム